書籍紹介

コーチング学への招待
出版社:大修館書店
内容:
競技種目の垣根を越えたコーチング学を発信さまざまなスポーツ活動を支える「コーチング理論」の基礎となる1冊。コーチングとは何か、「コーチング学」とはどのようなことを追究する学問なのか、競技力のトレーニング方法や試合へ向けたトレーニング計画や準備、組織のマネジメント、そしてスポーツ医・科学、情報を活用したコーチング支援のあり方、など競技種目の垣根を越え、コーチング学の構築を著した。

球技のコーチング学
出版社:大修館書店
内容:
球技のコーチング学の深化とコーチの学びに貢献『コーチング学への招待』に続く、第2巻。サッカー、ラグビー、ハンドボール、バスケットボール、バレーボール、卓球、テニス、バドミントン、野球などの個別のスポーツに関するコーチングを、「球技」という視点から一般化し、コーチングに関する一般理論と個別種目の理論を橋渡しする役割を担った一冊。

陸上競技のコーチング学
出版社:大修館書店
内容:
2002年に日本陸上競技学会が設立されて以来、関連する多くの研究知見が蓄積され、陸上競技の強化・育成に活用されている。
本書では、これらの競技現場と研究知見との融合の成果を体系化し、競技や学校体育の現場などへフィードバックできるよう、陸上競技のコーチングに必要な情報を幅広く紹介。
本書では、これらの競技現場と研究知見との融合の成果を体系化し、競技や学校体育の現場などへフィードバックできるよう、陸上競技のコーチングに必要な情報を幅広く紹介。